◆ メールアドレスの扱い

ホームページを作成する時、どうしても避けられないのが自身のメールアドレスの提示です。訪問者に安心感を与えるためにも、メールアドレスを提示しておくことは、必要な処置でもあり、また作者への連絡にもなるので、できるだけメールアドレスを書き添えておきたいところです。

メールアドレスの表示は危険?
メールアドレスを表示したホームページを開設した場合、しばらくすると得体の知れないメールが飛び込んできます。あるいは危険なウィルスさえやってきます。
世界中の Webサイトに記載してあるメールアドレスを収集するソフトウェアによって、収集されたメールアドレスの売買が行われています。
その多くが企業に売られ、企業はそのメールアドレスを元に DM(ダイレクトメール)を送信します。単なる PRとして配信されるのなら我慢できますが、中には スパイウェア を忍び込ませることさえあります。
また、中には悪意を持ったクラッカーたちが、ウィルスや悪質なプログラムを仕掛けて送信することも考えられます。これは本当の話です。
その意味からも、メールアドレスを提示することは、本当に危険なのです。
具体的な対策
メールアドレスを実体参照符号に置き換える方法があります。例えば、banban@scollabo.com というそれぞれの文字を、
banban@scollabo.com という具合に実体参照とアルファベットを織り交ぜることにより、収集されたメールアドレスが使い物にならなくなります。
この方法は、ページの表示ではちゃんとメールアドレスを表示できますが、収集ソフトでは実体参照符号しか拾うことができないので有効でしょう。
また、自身のコンピュータにファイヤーウォールを設定したり、ウィルス対策ソフトを導入することも必須になります。

ウィルス対策 → Next



This Page is HTML4.01 Valid! 初版公開日 2003年9月21日
Copyright(C) 2002-2004 banban@scollabo.com