HTML仕様 : HTML4.01Transitional 非推奨
![]() | |||
機能と値 | HTML | Windows | Macintosh |
・フォント名: font要素で属性値を指定する | ▽ | IE3,4,5,5.5,6 NS3,4,6 | IE3,4,4.5 NS3,4,6 |
HTML仕様 : HTML4.01Strict
![]() | |||
機能と値 | HTML | Windows | Macintosh |
・IDREF: 対応する入力オブジェクトの ID 属性と同じ値を指定し関連付ける |
○ | IE3,4,5,5.5,6 NS3,4,6 | IE3,4,4.5 NS3,4,6 |
適応要素 :label
ユーザによる入力や選択が可能な項目(オブジェクト)に対して、ラベルなどの情報を付加します。このとき、ラベルと入力フィールドが異なったブロックで配置する場合、その入力フィールドと関連付けるのが for
属性による ID参照となります。
これによってフォームに含まれるテキスト部分と、入力・選択項目などを関連付けることができます。 for属性のサンプル
HTML仕様 : HTML4.01Strict
![]() | |||
機能と値 | HTML | Windows | Macintosh |
・void: 枠の表示をしない(デフォルト値) | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
・above: 上の枠線のみ表示 | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
・below: 下の枠線のみ表示 | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
・hside: 上下の枠線のみ表示 | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
・lhs: 左の枠線のみ表示 | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
・rhs: 右の枠線のみ表示 | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
・vside: 左右の枠線のみ表示 | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
・box: 上下左右の枠線のみ表示 | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
・border: 上下左右の枠線のみ表示 | ○ | IE3,4,5,5.5,6 NS6 | IE3,4,4.5 NS6 |
HTML仕様 : HTML4.01Frameset 非推奨
![]() | |||
機能と値 | HTML | Windows | Macintosh |
・1: 枠の表示を指定する | ▽ | IE3,4,5,5.5,6 NS3,4,6 | IE3,4,4.5 NS3,4,6 |
・0: 枠の非表示を指定する | ▽ | IE3,4,5,5.5,6 NS3,4,6 | IE3,4,4.5 NS3,4,6 |